特定名称酒の「製品品質表示基準」にある分類
精米歩合60%以下の白米と米麹および水、またこれらと醸造アルコールを原料として吟味して造った酒で、固有の香味おわび色沢が良好なものです。
純米酒 白米と米麹および水を原料として造った酒で、香味および色沢が良好なものです。文字どおり、お米だけで造られた酒です。
本醸造酒 精米歩合70%以下の白米と米麹及び水、またこれらと醸造アルコールを原料として造った酒で香味おわび色沢が良好なものです。
分類 | 使用原料 | 精米歩合 | こうじ米の 使用割合 |
香味等の要件 |
吟醸酒 | 米・こうじ 醸造アルコール |
60%以下 | 15%以上 | 吟醸造り・固有の香味・ 色沢が良好 |
大吟醸 | 米・こうじ 醸造アルコール |
50%以下 | 15%以上 | 吟醸造り・固有の香味・ 色沢が特に良好 |
純米酒 | 米・こうじ | ― | 15%以上 | 香味・色沢が良好 |
純米吟醸酒 | 米・こうじ | 60%以下 | 15%以上 | 吟醸造り・固有の香味・ 色沢が良好 |
純米大吟醸酒 | 米・こうじ | 50%以下 | 15%以上 | 吟醸造り・固有の香味・ 色沢が良好 |
特別純米酒 | 米・こうじ | 特別な製造方法 (要説明表示) |
15%以上 | 香味・色沢が特に良好 |
本醸造酒 | 米・こうじ 醸造アルコール |
70%以下 | 15%以上 | 香味・色沢が良好 |
特別本醸造酒 | 米・こうじ 醸造アルコール |
特別な製造方法 (要説明表示) |
15%以上 | 香味・色沢が特に良好 |
●精米歩合とは……白米のその玄米に対する重量の害」含をいいます。精米歩含60%というときは、玄米の表
層部を40%削りとることをいいます。
●こうじ米とは……米こうじ(白米にこうじ菌を繁殖させたもので、白米のでんぶんを糖化させることがで
きるもの)の製造に使用する白米をいいます。
●醸造アルコールとは……でんぶん質物や含糖質物を原料として発酵させて蒸留したアルコールをいいます。
●吟醸造りとは……吟味して酉襄造することをいい、伝統的によりよく精米した白米を低温でゆっくり発酵させ、
かすの害」含を高くして特有な芳香(吟香)を有するように醸造することをいいます。